9月10日 ぎっくり腰は魔女の一撃

3日前腰と背中にビリっと電気が走ったようで・・動けない

夏の疲れが体に溜まり、9月に入り朝晩は過ごしやすい気温 (若干寒いくらい)

こんな時は要注意です 熱帯夜と同じ格好と薄い布団で、朝一いきなり起きると危険ですね、体(特に内臓)の疲労は思ったより溜まっていて、バケツに溢れる寸前の水は些細なきっかけでドバっとこぼれてしまいます!

これがギックリ腰(急性腰痛)です  決して重いものを持ち上げたからグキッと・・・ではないんです。

朝、顔を洗おうと腰を曲げた瞬間、ゴミを拾う瞬間、可愛いワンちゃん(チワワ)を抱き上げた瞬間   ホントに小さな動きや力がかかった時などです

 

痛みの個人差はありますが、四つん這いになれて少しでも背中や腰が反れるようであれば回復は早いですよ 骨盤や周辺筋肉に少しだけ動きのお手伝いをしてあげればOKです。

少しの我慢で動けるようであれば冷やして安静はダメですよ 回復がかなり遅れます 仕事を抱えている人は無理のない範囲で日常生活はこなす方が圧倒的に早く復活します

尻もちをついた 階段から落ちた など明らかな強い衝撃があるときは整形外科を受診して骨折の有無を確かめた方がいいです 骨折が無ければ整体が最も有効かなと私は思っています。

 

ではでは 古い腰痛常識にとらわれずに早い回復 ぎっくり腰 (*^_^*)

033ギックリ腰のポーズしてもらいました なかなかの演技力だ(#^.^#)

 

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントする