20年前から腰が痛くてね・・・
そう言って杖を突きながらゆっくりと可愛らしい笑顔で来院のKさん80代女性
膝に違和感を感じて現在まで10数回 膝にたまった水を抜いて治療を重ねてきたとおっしゃってました 「立ったり座ったりがきつくてね、何とかならんかね・・・病院はもういいから」
全身の骨格検査では骨盤、背骨、歪みは大きく出ています 良いよと聞いた整骨院には5店舗行ったそうですが どこも電気を当てて最後にグイグイとマッサージしてくれる・・・っと 長い間頑張って治療をしたけど痛くなる一方だったようです。
膝が痛くって水が溜まる⇒注射器で抜く⇒ヒアルロン酸を注射する⇒シップをもらう⇒膝に電気刺激を与える⇒強く揉む
これらを繰り返すうちに完全なO脚に変形して内側の骨はぶつかり始める 軟骨はすっかり無くなり骨棘ができてくると⇒激痛!! こうなると人工関節を入れたり、削ったりと手術となりますね・・・
正直なところこれは良い治療なんだろうか??疑ってしまいます 膝の痛みを感じ始めたら必ず違う部分に最初の原因があると思います
Kさんは体を動かす時の痛みは日を追うごとに軽減しています 変形がすすんでいるので完全に元通りとはいきませんが、杖なしで歩きたいなっと笑顔で話されていますよ(*^_^*)
膝に水が溜まったら抜いてしまう前に一度膝の治療をやってる整体院に相談するのもいいですね (ただし強く揉むところはやめておきましょう)
女の子用のママゴトセットでどう遊んでいいのか分からない3男BOYです(笑)
コメント
この記事へのコメントはありません。