脊柱管狭窄症と診断されて5分の買い物が億劫になった

休憩なしでは歩けない

狭窄症の診断もらってる方かなりの数にのぼります

60代以降に急増らしいです

約5分から10分くらいで歩くことが困難に

 

しかし少し腰かけて休憩するとまた5分ほど歩けるようになる

または立ちっぱなしは重い痛みがしてくるそうです

 

では何が原因なのか??

 

加齢とともに脊柱管内壁の靭帯が厚みを帯びてきて

馬尾神経をじわじわと圧迫し始めると発症する??

 

一説には馬尾神経は字の如く細い神経束なので

圧迫されても問題なし 手術してもしなくても

回復に特に差異はない!! (これはエビデンスがあるようです)

 

ではストレッチがいいの?

体操がいいの?

マッサージは有効?

 

 

年間数多くの狭窄症の診断もらった方が来院されますが

みなさん共通していることがあります

 

歪みと梨状筋の硬さ!

または足首に何らかの問題がある(過去のけが捻挫など)

 

 

このあたりから時間をさかのぼって計画通りに

施術を重ねていくと

6回もあたりから60分から90分の歩行が快適に

個人差ありますが こんな風に体がリセットされていきます

 

 

どうしても仕事や何かの用事で

計画通りにいかないものですが

守る方の回復具合はやはり圧倒的に高いです

 

 

この先10年20年我慢しますか?

この整体施術のいかけてみますか?

間違った選択(強いマッサージや流れ作業の施術)は

避けていくことを望みます

 

あなたの幸せのお手伝いさせてください(^^♪

骨盤歪み比較HP電話番号図

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントする