坐骨神経痛の症状が出てきます
フリーメディカルイラスト図鑑
固い椅子だと大丈夫だけど、柔らかいソファーに腰かけてと
からだが傾いていきます
立ち上がろうとすると、お尻の奥から太ももの裏側
膝の下にかけて重ダルイ痛みが出て 動けない
こんな症状の経験のある方いませんか?
痛みが出ているところから坐骨神経痛と診断されそうですね
では腰だけ何とか施術したり揉んだり押したりしたら
改善するのでしょうか??
結果は・・・しません 強く押してもらうと
やってもらった感があるだけで何にも変わりません
むしろ昨日より少し悪くなってる
そういった方が正しいかもしれません
坐骨神経は人体で最も太い神経です 周辺の筋肉群は
強く大きい筋肉に複雑に覆われていますので
丹念に緩ますことが必要です
今回の症例では柔らかいソファーに座ることで
左右片方の坐骨が下方に下がってしまうことが
直接の原因だったようです
蓄積された疲労と普段からの姿勢で
予想外な骨格の変位が出てしまいます
もちろん全身の施術で痛みはかなり改善できることが多いです
痛みに困ったら 整体
結果が違いますよ(*^_^*)
コメント
この記事へのコメントはありません。