最近、昔のように集中力は続かない・・腰や肩が痛くて・・・
そうおっしゃっていたのはコックさん 今回の症例は
少々のことでは一切妥協しない料理人の腰痛、肩の痛みです
なるほどその両手には各種調理器具を使うためにできた豆や皮膚の変位が
しっかりとあります 流石職人さんです
調理場では座ることはほぼ無いそうで 仕込み、調理、クロージング作業
翌日の仕込みとかなりの仕事です
痛みは我慢するけど、その我慢が過ぎると仕事の集中力が散漫に
なっていることにかなり危機感を持っておられ
料理人として最高の仕事をする為に来院されました
骨格検査では特有の歪みがあります 料理に適した歪みと言えば
聞こえはいいですが、体の深い所の靭帯に負荷がかかり過ぎている
と私なりの解釈のもと施術開始です
左右の筋肉の発達具合は違いますが変に矯正すれば
怪我の元ですので腰周りを重点的に調整しました
仙腸関節、腰仙関節、片方の足関節 特に親指
全身の疲労を取り1回目は終了
今回4回目の施術です 立位での体重のかかり方が大きく変わり
歩きやすさが違います
左右の腕上げ下ろし、調理器具を持っての移動のスムーズで
何より集中力の復活に大変喜んでおられました(*^_^*)
今回改めて気づいた事ですが 集中力の維持には
姿勢と痛みの無い体が本当に大切だと!!
鳥栖市の職人さんたちへ
最高の集中力を出すためには姿勢を見直す事は大切です
思い当たるふしがあればいつでもお手伝いしますよ(*^_^*)
コメント
この記事へのコメントはありません。